オルビス(ORBIS)薬用 クリアローションの容量(ml)と詰め替え用のパックについて
オルビス(ORBIS)薬用 クリアローションはオルビスのクリアシリーズの化粧水にあたります。
ニキビや肌荒れを防いでくれる化粧水として人気があります。
この記事ではオルビスのクリアローションの容量について画像付きで分かりやすく解説しています。
また、クリアローションの詰め替え用のパックについても詳しく解説していますので良かったらご覧ください。私自身はボトルタイプも詰め替え用パックも両方購入したことがありますのでボトルタイプと詰め替え用パックの比較も掲載しています。
クリアローションの容量について
オルビスのクリアローションの容量はボトルタイプが180mlになります。
上記の画像が私が愛用しているさっぱりタイプのクリアローションになります。Lの表記がさっぱりタイプになります。
オルビスのクリアローションにはさっぱりタイプとしっとりタイプの2種類があるのですが両方とも180mlで容量の違いはありません。
180mlって意外と長く使えるんですよ!毎日朝と夜の2回使用していますが2ヵ月は余裕で持ちますね!
値段もそこまで高くないので残りの量を気にしないでバシャバシャ使っています!
さらに詰め替え用のパックだと値段もお得になりますよ!
詰め替え用パックについて
オルビスクリアローションの詰め替え用パックの容量はボトルタイプの容量と同じ180mlです。
ボトルが満杯になるように同じ容量で販売されています。
クリアローション ボトルタイプ 180ml | 税抜1,500円 |
クリアローション 詰め替え用パック 180ml | 税抜1,300円 |
同じ容量でも詰め替え用パックのほうがボトルタイプより200円もお得になっています。
クリアローションをこれから長く使っていきたい方は詰め替え用パックの方が断然お得ですね!
私自身も詰め替え用パックを何年も購入しています。
中身の入れ替えは少し面倒ですが200円も安いですしボトルのゴミも出ないので今では詰め替え用パックしか購入していません!
詰め替え用パックからボトルに入れ替える時に1つだけポイントがあります。
それは完璧に使い終わってから入れ替えるということです!
ボトルに残った状態で詰め替え用パックからクリアローションをを入れてしまうと溢れてしまうんです。
ボトルと同じ容量の180mlが詰め替え用パックにも入っていますのでボトルを空にしてから入れ替えることをオススメします!
また、残った状態で新しいクリアローションを入れると底のクリアローションだけ古い状態になってしまいますので是非空になるまで使い切ってから入れ替えましょう(^^
詰め替え自体は1分もあれば終わります。詰め替えしやすように詰め替え用パックの先がストロー状になっていますのでこぼすことなく入れ替えできますよ!
- 悪い口コミも隠さず検証!オルビスクリア愛用者が集めた口コミ厳選集
- オルビスクリアローション成分解析!しっとり、さっぱりどう違う?
- オルビス愛用者がクリアローションの使い方を画像付きで徹底解説
- オルビスクリアローション通販で買うならどこ?楽天、アマゾン徹底比較